ニュース
WEB経営セミナー (4月22(木) 15時~)不正を防げ!「内部通報制度をどう活性化し、活用するか?」
日時
2021年4月8日(木) 終了致しました。ご参加ありがとうございました。
2021年4月22日(木) 15:00~16:40 (90分・10分休憩)
方法
ZOOMを利用したウェブセミナーとなります。
※ウェビナーのためご参加者は表示されません。安心してご参加ください。
内容
1 内部通報制度の利点と限界とは
- 機能不全による深刻なダメージとは(損害・責任)?
- 経営陣、管理職はなぜ重要性を理解しないのか?
- 通報内容や件数をどう評価するべきか?
2 どうすれば機能するのか?
- どうしたら相談しやすくなるか(窓口の名称、匿名相談など)?
- 経営層にどうメリットを理解させるか?
- 制度への信頼をどう高めるか(情報管理、具体的解決)?
- 窓口をどう強化したらよいか(人材、配置、教育など)?
- 不満窓口化や悪用をどう防ぐか?
3 機能させるための事例研究
- A社 制度の機能不全をどう解決したか?
- B社 制度の信頼をどう高めたか?
受講料 15,000円 (資料代含む/消費税込み)
※受講料は、開催日の3営業日前までに下記口座にお振込みください。
振込確認ができない場合キャンセル扱いとさせて頂きます。
振込先 三菱UFJ銀行 日比谷支店(330) 普通預金4503661
振込口座名 : シャ)コンプライアンススイシンキコウ
申込
①お名前 ②勤務先 ③所属部署 ④参加希望日 ⑤メールアドレス を下記アドレス宛にご連絡ください。
Eメール:honbu@ocod.or.jp 電話:03-5776-5097
※法律事務所と弁護士、監査法人と公認会計士・スタッフ、監査法人系コンサル会社社員などの方は参加不可。
※ご受講に際し、事前にzoomをご視聴の機器にダウンロードをお願いします。
パソコン/スマートフォンとイヤホンをご準備ください。
詳細
詳細はこちら(PDF)