ニュース
【オンデマンド】管理職を中核とした コンプライアンス推進態勢の構築
内容
本セミナーでは、これまでの企業のコンプライアンス態勢の根本的課題を解決し、その有効性を高めるため、当機構が有する多数の事例分析結果をもとに、コンプライアンス推進の中核として管理職層を置き、活用し機能させる手法、実効性を高めるシステム、教育手法、機能化手法などについて、実務的な視点からの施策を解説します。
1.管理職の機能化がなぜ不可欠なのか?
- 激変する経営環境と重大な不正リスクの動向
- 管理職層による不正リスクの高まり
- なぜ経営・管理職層はコンプライアンスを軽視するのか
- なぜ管理職層を核とするシステムが不可欠なのか
2.法令遵守から顧客視点の企業倫理・コンプライアンスへ
- 法令遵守型コンプライアンスの限界と弊害
- 経営を左右するお客様目線のコンプライアンス
- 顧客・社会目線に適うコンプライアンスの意味とは
3.管理職層を核としたコンプライアンス推進システム
- 管理職が本来持つべき知識、スキルとは
- 経営・管理職層の意識改革の着眼点
- 管理職を核とした推進システムをどう構築するか
- 管理職に対するコンプライアンス教育の抜本的改革とは
- 管理職のコンプライアンス行動評価の必要性とあり方
※小項目は一部変更となる場合がございます。
日時
随時受付 / 講義時間:2時間 (視聴期間 : 開始日より2週間)
方法
オンデマンド型ウェビナーとなります。
受講料
29,700円 (税込)
※受講料は、開催日の3営業日前までに下記口座にお振込みください。
振込確認ができない場合キャンセル扱いとさせていただきます。
振込先 三菱UFJ銀行 日比谷支店(330) 普通預金4503661
振込口座名 : シャ)コンプライアンススイシンキコウ
申込
①お名前 ②勤務先 所属部署 ③お電話番号 ④メールアドレス ⑤講座名・視聴希望日 ⑥領収書の要否を下記アドレス宛にご連絡ください。
Eメール:honbu@ocod.or.jp 電話:03-5776-5097
詳細
詳細はこちら(PDF)
